更新履歴

Cubismの最新のEditorはこちらからもDLできます

※一部翻訳に時間がかかる場合があります。

※beta版のアップデートは正式版にも反映されています。

5.0.05(2024/03/12)

共通

《改善項目》

  • <Mac版>スプラッシュ画面表示直後にフリーズし、エディタが起動しない場合がある不具合を修正しました。

モデリング

《改善項目》

  • 「デフォーマの検証」ダイアログを再表示させた際に、チェック項目が保存されない不具合を修正しました。

5.0.05 beta1(2024/02/13)

共通

《改善項目》

  • パレットをフローティングしたときに、一部のショートカットキーが効かなくなる不具合を修正しました。
  • 表示スケールが100%のとき、ビューに表示されるアイコンやテキストが滲むことがある不具合を修正しました。
  • 色設定ダイアログについて、UI拡大時のカラーサークルの画質を改善しました。

モデリング

《機能追加》

  • テクスチャアトラス編集にてメッシュの色、線色を変更できる機能を追加しました。
  • デフォーマ作成時、デフォーマ名に「選択しているオブジェクト名」を参照できる機能を追加しました。
  • デフォーマの検証ダイアログで、選択したデフォーマの「子の描画オブジェクト」がはみ出ているときに、キャンバス上で選択状態にする機能を追加しました。
  • パーツパレット・デフォーマパレットにて、「移動の対象にする」で選択したオブジェクトを「ここに移動」で任意の場所に移動できる機能を追加しました。

《改善項目》

  • 「同じモデルのパラメータ値をタブ間で同期」の機能名を「パラメータ値をタブ間で同期」に変更しました。併せて、パラメータのIDが同じであれば、違うモデルであってもパラメータ値を同期するように仕様を変更しました。
  • マルチキー編集ダイアログで、描画順のチェックが外れているときに、数値が編集できてしまう不具合を修正しました。
  • パラメータグループを複製したとき、グループ内のパラメータの並び順が複製元と異なる不具合を修正しました。
  • パラメータグループを複製後にドラッグで順序を入れ替えたとき、エラーログが出力されることがある不具合を修正しました。
  • MOC3ファイルの書き出し設定ダイアログで、一部のチェック状態が保持されない不具合を修正しました。
  • 回転デフォーマ作成時に「選択されたオブジェクトの親に設定」を選択したとき、キャンバス上で位置がずれて作成されてしまう不具合を修正しました。
  • MOC3ファイル書き出し時に「物理演算設定ファイル(physics3.json)を書き出す」を無効にしたとき、「物理演算設定ファイルに計算FPSを書き出す」も無効になるように修正しました。
  • 物理演算設定で「リピート」ボタンの操作を行うと、物理演算設定が無効になることがある不具合を修正しました。
  • 物理演算設定の入力/出力パラメータを設定するダイアログ上で、パラメータグループを表示するようにしました。
  • Solo表示中、回転デフォーマ・グルーを編集後にUndoすると、Solo表示から外れてしまう不具合を修正しました。
  • パーツ設定からデフォルト描画順を変更したとき、パーツパレット上の描画順の表示が更新されない不具合を修正しました。
  • 組み込みファイルの書き出し後、キャンバス上の表示方式が変更されてしまうことがある不具合を修正しました。
  • ブレンドシェイプのパラメータに対してキーフォーム編集しようとした際に、編集できないという内容のメッセージを表示するように修正しました。
  • 複数のアートメッシュを選択した状態でメッシュ編集を行ったとき、一部のアートメッシュが正常に選択できなくなることがある不具合を修正しました。
  • アートパスツールを編集レベルが1のときに使用できない不具合を修正しました。
  • 物理演算設定のプレビュー表示において、フレームレートが安定するようになりました。
  • <Mac版>デフォーマパレットのオブジェクトがCommandキーで複数選択できなくなっていた不具合を修正しました。
  • メッシュ編集モードの表示メニューにて、UIと文字が重なって表示される不具合を修正しました。
  • 「デフォーマの検証」ダイアログをモードレスに変更しました。
  • 「対応づけられたパラメータの検証」ダイアログをモードレスに変更しました。
  • パラメータの「右目 開閉」の中国語訳を修正しました。

アニメーション

《改善項目》

  • タイムラインパレットのドープシート・グラフエディタ上で、Spaceキー+ドラッグによる移動ができない不具合を修正しました。
  • モデルが配置されていない状態で「音声ファイルから自動的にシーンを生成」を選択した際に、ダイアログを表示するように修正しました。
  • タイムラインパレットのパラメータの数値を編集状態のままインジケーターを移動させたとき、意図せぬ箇所にキーが打たれる不具合を修正しました。
  • ファイル収集で、組み込み用モデルトラックが正常に書き出せない不具合を修正しました。
  • 組み込み用モデルトラックで必要な関連ファイルが見つからない場合、不足しているファイルの情報をダイアログで表示するよう修正しました。
  • 複数のCAN3ファイルを開いている状態で、「すべて閉じる」を実行すると、CAN3ファイルが正常に閉じられないことがある不具合を修正しました。
  • 「タブの選択に合わせてワークスペースを自動切替」がオフのときにCAN3ファイルを開くと、ワークスペースが切り替わる不具合を修正しました。

Cubism Viewer

《改善項目》

  • model3.jsonファイルが不正な状態のとき、読み込み時に警告のダイアログを表示するように修正しました。
  • 設定項目エリアに表示されるアートメッシュのポリゴン数が実際のポリゴン数と合わない不具合を修正しました。
  • 設定項目エリアの「パーツ」と「統計情報」で、マウスホイールによるスクロールが効かない不具合を修正しました。

5.0.04(2024/01/18)

共通

《改善項目》

  • 特定の環境下で、ライセンス認証に失敗する場合がある不具合を修正しました。 エラー番号(1 ,-191)が発生する現象が改善されます。

5.0.03(2023/12/19)

共通

《改善項目》

  • 通信がオフラインのときにエディターのライセンスが有効にならない場合がある問題を修正しました。
    オフラインでの使用は最後のオンライン認証から7日間使用可能です。

アニメーション

《改善項目》

  • 組み込み用モデルトラックでモーションシンクをベイクできない不具合を修正しました。
  • モーションシンクのアニメーションベイク設定で、サンプルレートの値が指定できるようになりました。

5.0.03 beta1(2023/11/21)

共通

《改善項目》

  • 一部ダイアログの操作時にマウスカーソルが変わらない現象を修正しました。
  • OpenGLの描画範囲のサイズをコンポーネントに合わせたサイズになるよう修正しました。
  • UIの表示パフォーマンスが向上しました。
  • 環境設定ダイアログで、色の選択ダイアログをキャンセルして閉じた場合の動作を修正しました。
  • テンプレートダイアログ内でドラッグした際、マウスカーソルの表示が一部異なっている現象を修正しました。
  • 優先グラフィックスプロセッサの設定が自動選択となっている場合に、高パフォーマンスが選択されるように修正しました。
  • 特定の操作で表示されるダイアログを、エンターキーとエスケープキーで閉じることができるように修正しました。
  • コンボボックスが一時的に操作できなくなることがある現象を修正しました。
  • CAN3ファイルを閉じてもシーンパレットが更新されないことがある不具合を修正しました。
  • ウィンドウメニューの「パレットを隠す」について、「パレットを隠す」⇔「パレットを表示する」と切り替わるようにしました。
  • ファイル選択ダイアログの文言がエディタの言語設定どおりに表示されるようになりました。
  • ファイル選択ダイアログの右側のレイアウトが正しく表示されるよう修正しました。
  • 公式コミュニティサイトの名称変更に伴い「コミュニティ」から「クリエイターズフォーラム」へ文言を変更しました。
  • Windowsの日本語環境にて、日本語以外の言語を選択すると一部のUIで文字が表示されない不具合を修正しました。
  • エディタ起動時にライセンスの有効性が確認できなかった場合、メッセージと問い合わせページへのリンクを表示するよう修正しました。
  • ファイル選択ダイアログにおいて、ファイルが選択されないことがある不具合を修正しました。

モデリング

《機能追加》

  • インスペクタパレットのデフォーマ欄に、デフォーマの所属するパーツ名を表示できるようになりました。
  • 組み込み用ファイル書き出し時、テクスチャに色漏れ防止の処理を適用する機能を追加しました。
  • キャンバス上でオブジェクトを右クリックした際に表示される親子階層について、表示/非表示を切り替える機能を追加しました。
  • パラメータを複製したとき、名前の末尾に番号を付けるかどうかを設定できるようにしました。

《改善項目》

  • アートパスのコントロールポイントの開始点が水色になるように修正しました。
  • ブレンドシェイプの重みの制限設定のパラメータの並び順をパラメータパレットと同順となるよう修正しました。
  • ブレンドシェイプ用パラメータで結合のツールチップが表示されないように修正しました。
  • 物理演算設定ダイアログで、自動まばたきが最後まで閉じ切らないことがある不具合を修正しました。
  • 物理演算グループ編集ダイアログで、振り子数が「振り子の設定」の数と一致するように修正しました。
  • アートメッシュを複製した後にモデル用画像を差し替えた際に、テクスチャアトラスの表示が更新されない不具合を修正しました。
  • テクスチャアトラス表示の状態でモデル用画像の表示品質を変更した際に、正しい表示品質に切り替わらない不具合を修正しました。
  • 変形パスの最初の点に折れ線を設定すると、変形パスが編集できなくなることがある不具合を修正しました。
  • 回転デフォーマの親子関係を変更したとき、デフォーマが不正な位置に移動してしまうことがある不具合を修正しました。
  • デフォーマパレットでツリー全体を見れるように、水平スクロールバーを追加しました。
  • ビューエリアで原寸表示した際に、表示が更新されないことがある不具合を修正しました。
  • メッシュ編集モードで「ドラッグでポリゴンを消去」ツール使用時に、エラーが発生することがある問題を修正しました。
  • テクスチャアトラス編集画面にて、マウスホイールで拡大縮小した際の変化量を調整しました。
  • アートパスツールのデフォルトのブラシがUndoで消えることがある不具合を修正しました。
  • 物理演算設定ダイアログのプレイリストタブで、シーン一覧が更新されないことがある不具合を修正しました。
  • メッシュ編集モードで「モデルのIDを変換」を実行できないよう、警告が出るように修正しました。
  • ロックしたアートメッシュに変形パスを設定できてしまう不具合を修正しました。
  • 物理演算設定ダイアログのプレイリストタブで、「プレビューしているモデルを含むシーンのみ表示」の切り替え時にエラーが発生することがある不具合を修正しました。
  • プロジェクトパレット内の画像を選択した際にインスペクタパレットから開く画像ダイアログのUIを更新しました。
  • デフォルト値上にキーがないパラメータで「動きの反転」を実行できないよう、警告が出るように修正しました。
  • 回転デフォーマをCtrl + Dragで拡縮操作中に、赤色のスケールハンドルが動かないように修正しました。
  • FAビュー上で回転デフォーマの拡縮操作をできないように修正しました。
  • キャンバス上でオブジェクトを複数選択した状態で所属するパーツを変更すると、パーツパレット上の順序が変わってしまう不具合を修正しました。
  • macOSでショートカットキー + クリック操作時に、エラーログが出力されることがある現象を改善しました。
  • 「同じモデルのパラメータ値をタブ間で同期」機能について、有効/無効を切り替えたときもすべてのパラメータが同期するように修正しました。
  • 「フォームを貼り付け」時、エラーログが出力されることがある現象を改善しました。
  • パラメータグループを複製するとき、ラベル色の設定が維持されるようにしました。
  • ブレンドシェイプの重みの制限設定の「グラフの編集」で2つのパラメータ値の差が0.01未満のとき、設定できない不具合を修正しました。
  • 録画ボタンを操作したときに録画設定ボタンの有効/無効が逆になる現象を修正しました。
  • 変形パスのコントロールポイントを選択したまま、フォームのコピー・貼り付けを行うとエラーになる現象を修正しました。
  • [moc3ファイル書き出し]選択後の処理中に進捗ダイアログが表示されるようになりました。

アニメーション

《機能追加》

  • [アニメーション > シーン]のメニューにシーンインポートの項目を追加しました。
  • フォームアニメーションのオブジェクトを選択するとタイムラインの当該箇所にスクロールする機能を追加しました。
  • コマ打ちのフレームを強調表示する設定をタイムラインパレットのメニューに追加しました。

《改善項目》

  • タイムラインパレットのトラックの終わりに、トラックを移動させる機能を追加しました。
  • モデルトラックを選択中に編集レベルを1に変更するとエラーが出ることがある不具合を修正しました。
  • アニメーションビューでデフォーマを編集する際に、ドープシートにキーフレームが表示されない不具合を修正しました。
  • シャイボタンのメニューの「FAで選択したオブジェクト以外をシャイ」を、フォームアニメーションでのみ表示するよう修正しました。
  • 動画書き出し時、ワークエリア外に音声トラックがあると書き出しに失敗する不具合を修正しました。
  • タイムラインパレットのパーツの子階層にキーがあるとき、親階層のパーツにキーがあることを示すアイコンを表示するようにしました。
  • シーントラックを含むシーンを動画書き出しした際に、音声が正常に再生されない不具合を修正しました。
  • タイムラインパレットでパーツを展開するとグリッド線が消えることがある不具合を修正しました。

Cubism Viewer

《機能追加》

  • テクスチャに色漏れ防止の処理を適用する機能を追加しました。

《改善項目》

  • 起動時にエラーログが出力されることがある不具合を修正しました。
  • 特定の条件下で、×ボタンでウィンドウを閉じれなくなる不具合を修正しました。
  • 優先グラフィックスプロセッサの設定が自動選択となっている場合に、高パフォーマンスが選択されるように修正しました。
  • 起動時にグラフィックスエラーが発生した際に、エラーダイアログを表示するよう修正しました。
  • 表情パラメータの加算・乗算モードの変更ができないことがある不具合を修正しました。

5.0.02(2023/11/14)

モデリング

《改善項目》

描画順を変更するブレンドシェイプを使用している場合に、書き出したMOC3ファイルが正しく動作しない場合がある不具合を修正しました。
上記条件で、Cubism 5.0 以降(5.0.00 beta1~5.0.01)のEditorで書き出したMOC3ファイルは、このバージョン(Cubism 5.0.02)以降のEditorで再度書き出す必要があります。

5.0.01(2023/10/17)

共通

《機能追加》

  • macOS v14 Sonomaに対応しました。

《改善項目》

  • モーションシンクの計算方法を更新しました。
  • モーションシンクのプリセットの数値を一部変更しました。
  • モーションシンクの計算方法の更新による差分を補正する処理を追加しました。

モデリング

《改善項目》

  • ブレンドシェイプを持つアートメッシュに「スキニング」および「変形パスからスキニング」を実行すると、
    ブレンドシェイプのキーやパラメータを削除できなくなる不具合を修正しました。
    なお、こちらの操作はブレンドシェイプ編集の際の注意に該当するため、非推奨となります。

アニメーション

《改善項目》

  • 書き出したMP4ファイルがX(Twitter)にアップロードできない不具合を修正しました。

5.0.00(2023/09/21)

共通

《改善項目》

  • ワークスペース設定ダイアログのボタン内のテキストが見切れることがあったのを修正しました。
  • モーションシンク設定の各テーブルの列の幅をマウスドラッグで操作できないことがある不具合を修正しました。
    また、ダイアログを開き直したとき、列の幅がリセットされる不具合を修正しました。
  • モーションシンク設定に関するダイアログのUIを変更しました。
  • モーションシンク設定の書き出し時に、不正な状態や未設定なデータは書き出されないように修正しました。
  • <Mac版>ウィンドウを最小化した際にDockに表示されるアイコンを修正しました。
  • 特定の条件でUI拡大表示するとパフォーマンスが落ちることがあったのを修正しました。

モデリング

《機能追加》

  • [デフォーマの検証]がブレンドシェイプに対応しました。
  • パラメータ設定ダイアログでパラメータにキーがない場合のみ、ブレンドシェイプのオン/オフが変更できるようになりました。
  • ブレンドシェイプを含むモデルをテンプレートとして利用できるようになりました。

《改善項目》

  • モーションシンクとランダムポーズを同時に再生するとき、モーションシンクが優先されるように修正しました。
  • モーションシンク設定の複製で、音声解析タイプがCRI LipSyncでも、OVRLipSyncに対する警告文が表示される不具合を修正しました。
  • モーションシンク設定で、プリセット切り替え時に編集内容が失われる際に、警告ダイアログが表示されるように修正しました。
  • モーションシンク設定でパラメータの[削除]ボタンの状態が、パラメータの選択状態と異なる不具合を修正しました。
  • モーションシンク設定の音声プレビューのUIを変更しました。
  • モーションシンク設定でパラメータが存在しないときにエラーが出る不具合を修正しました。
  • モーションシンク設定ダイアログ上からターゲットバージョンをSDK5.0/Cubism5.0へ変更できるようにしました。
  • モデリングビューの録画時に表示されるテキストの描画を改善しました。
  • インスペクタパレットのブレンドシェイプの「制限を受ける前の値」の表示領域を広くしました。
  • [顔のデフォーマの自動生成]ダイアログのタイトルバーにアイコンが表示されない不具合を修正しました。
  • [顔の動きの自動生成]中にUndoを行うと、正しく動作しなくなる不具合を修正しました。
  • PSDの再インポートの設定ダイアログがダークテーマに対応するよう修正しました。
  • UI拡大表示が有効なときにブラシのサークルも拡大していたのを修正しました。
  • モデルのターゲットバージョン選択ダイアログで、一部機能を対応バージョン順に並び替えました。
  • モデルのターゲットバージョン選択ダイアログ内の文章が見切れないように修正しました。
  • パラメータパレットのパラメータ名の表示領域の調整をする「:」の色を調整しました。
  • 回転デフォーマのツールチップがダークテーマに対応するよう修正しました。
  • [顔の動きの自動生成]で親デフォーマを持つデフォーマを指定すると正しく動作しない不具合を修正しました。
  • ランダムポーズ設定ダイアログが複数表示される不具合を修正しました。

アニメーション

《改善項目》

  • アニメーションのループ再生の設定を変更した直後にスペースキーで再生/停止したとき、
    同時にループ再生の設定も切り替わってしまう不具合を修正しました。
  • タイムラインパレットで範囲選択した際の色を識別しやすい色へ変更しました。
  • リップシンクのキーが存在する状態で、[モーションシンクのアニメーションベイク]を実行した際に、確認ダイアログを表示するようにしました。

Cubism Viewer

《改善項目》

  • 表情パラメータ値が加算モード以外のときに、パラメータ名の横にモードを表示するように変更しました。

5.0.00 beta2(2023/08/28)[Windows版のみ]

Cubism Editorの起動方式を変更しました。
特定の動作環境下において動作が著しく重くなる、あるいは画面表示が崩れるといった現象が確認されておりました。
起動方式の変更により、これらの問題が解消されます。
Cubism 5.0.00 beta2で上記のような問題や起動しない等が発生した場合は、以下の手順のSTEP.5「BATファイルを使用して起動する」に従って起動方式を元に戻すことで、問題が解消される可能性があります。
Cubism Editor・Viewerが正常に起動しない・動作しない(Windows)

5.0.00 beta1(2023/08/17)

Live2D Cubismがバージョン5.0へ大型アップデート!
5.0 beta1 新機能紹介」のページを公開しました。

共通

《機能追加》

<ダーク/ライトテーマ切り替え対応>
 ・ダーク/ライトテーマの切り替えに対応しました。
<HiDPIディスプレイ対応>
 ・Cubism EditorとCubism Viewer (for OW) の表示をHiDPIに対応しました。
 ・表示スケールに合わせてUIサイズが調整されるようになりました。
<カスタムワークスペース>
 ・[カスタムワークスペース]機能を追加しました。
<モーションシンク(リップシンク強化)>
 ・リップシンク機能を強化した[モーションシンク]機能を追加しました。
<macOSの対応強化>
 ・アプリケーションの公証に対応しました。
 ・Apple Mシリーズチップに対応しました。Apple Mシリーズチップ搭載のMacでネイティブに動作します。
<その他のUI/UX改善>
 ・環境設定のダイアログを追加しました。
 ・パーツ/デフォーマパレットなどの、画像サムネイルの背景色を指定できるようにしました。
 ・フローティングさせたパレットが他のウィンドウをアクティブにしても消えないようにしました。
 ・パラメータグループのラベル色を定義できるようにしました。

《改善項目》

 ・一部の機能で使用するカーソル画像を変更しました。
 ・起動時表示されるスプラッシュ画像とアプリアイコン画像を更新しました。
 ・シーンに配置するモデルの物理演算設定の計算FPSと、シーンのフレームレート値が異なることを示す警告は、
  SDK側で物理演算設定通りの再生が可能になったため表示しないよう修正しました。

モデリング

《機能追加》

<ブレンドシェイプ強化>
 ・回転デフォーマやパーツにブレンドシェイプを追加できるようにしました。
 ・ブレンドシェイプのキーフォームで、不透明度、描画順、乗算色、スクリーン色などのプロパティを編集できるようにしました。
 ・ブレンドシェイプ用パラメータで拡張補間を使用できるようにしました。
<メッシュの自動生成の精度向上>
 ・メッシュの自動生成の精度を向上させました。
<【AI機能】顔の動きの自動生成>
 ・「顔の動きの自動生成」機能を追加しました。

 ・Shift+右クリックで選択中のオブジェクトのキーフォームにのみ吸着できるようにしました。

《改善項目》

 ・物理演算設定ダイアログ、テンプレートダイアログ、OWViewerにおいて、パラメータの名前欄の幅を調整できるようになりました。
 ・物理演算設定ダイアログのパラメータ表示がグループに対応しました。
 ・アートパスのコントロールポイント選択時に、インスペクタパレットに不要な情報が表示される不具合を修正しました。
 ・パラメータパレットでパラメータ、パラメータグループを移動するときに挿入位置を示す色を変更しました。
 ・「物理演算・シーンブレンド設定」を「物理演算設定」に変更しました。
 ・「シーンブレンド」を「プレイリスト」に変更しました。
 ・物理演算設定ダイアログの計算FPSの表示位置を左上に移動しました。
 ・物理演算設定ダイアログの振り子のプレビュー画面がリサイズ時にちらつく問題を修正しました。
 ・ランダムポーズの各名称を変更しました。
 ・プレイリストのシーン一覧において、「プレビューしているモデルを含むシーンのみ表示」をデフォルトの設定に変更しました。
 ・物理演算設定ダイアログでビューエリアをスペースキー+ドラッグ操作時、一部UIが点滅する不具合を修正しました。
 ・物理演算設定ダイアログで計算FPSに文字を入力できる不具合を修正しました。
 ・特定の操作でパラメータの値を変更したとき、インスペクタパレットの情報が更新されない不具合を修正しました。
 ・物理演算設定ダイアログの計算FPSをデフォルトで推奨値に設定されるよう修正しました。
 ・一部のモデルで変形パスを操作するとエラーが出る不具合を修正しました。
 ・モデルのオブジェクトやパラメータのラベル色がCSVにエクスポート・インポートできるようになりました。

アニメーション

《機能追加》

 ・タイムラインパレットの開閉ボタンをShiftキーを押しながらクリックすることで、すべてのグループをまとめて開閉する機能を追加しました。

《改善項目》

 ・ターゲットバージョン選択のダイアログの初期サイズが小さい不具合を修正しました。
 ・タイムラインで複数のマウスボタンを同時に押してマウスドラッグするとキーの表示が乱れる不具合を修正しました。
 ・タイムライン再生中にキャンバス外が半透明で表示されてしまう不具合を修正しました。
 ・グラフエディタにてCtrl+Aによるショートカットが機能しない不具合を修正しました。
 ・モーションシンクのアニメーションベイク設定で、サンプルレートの値をシーンのフレームレートに合わせるよう修正しました。
 ・シーンパレットの各項目の幅をエディタ再起動後も保持するように修正しました。
 ・音声トラックの音量がより詳細に表示されるようになりました。

Cubism Viewer

《改善項目》

  • 表情モーションのブレンドにおいて、乗算モードを使用すると目が半開きになる不具合を修正しました。

Cubism 5.0.00 alpha3からCubism 5.0.00 beta1の更新履歴はこちらから

Cubism 4.2系以前の更新履歴はこちらから

この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ
この記事に関するご意見・
ご要望をお聞かせください。