アニメーションメニュー
(2022/05/19 更新)
アニメーションメニューについて説明します。
項目 | 詳細 |
素材 | 選択モデルの素材を再読込み: 選択しているモデルの素材を再読み込みします。 選択モデルの素材を差し替え: 選択モデルの素材を差し替え(全シーン): |
シーン | シーンを新規作成: シーンを新規作成します。 詳しい操作方法は『シーンの管理と設定』のページをご覧ください。 音声ファイルから自動的にシーンを生成: |
トラック | 音声ファイルからリップシンクを生成: 音声ファイルからリップシンクを生成します。 詳しい操作方法は『BGMや音声を使用したシーンの作成』のページをご覧ください。 物理演算のアニメーションベイク: 現在の位置をトラックの始めに: 現在の位置をトラックの終わりに: 現在の位置にトラックを移動: |
インジケーター | タイムラインの始めへ移動: タイムラインの始めへ移動します。 ショートカットキー [Home] タイムラインの終わりへ移動: ワークエリアの始めへ移動: ワークエリアの終わりへ移動: ワークエリアの全体表示: 1フレーム戻る: 1フレーム進む: 1キーフレーム戻る: 1キーフレーム進む: 1キーフレーム戻る(トラック): 1キーフレーム進む(トラック): 前のマーカーに戻る: 次のマーカーに進む: 前のオニオンスキンマーカーに戻る: 次のオニオンスキンマーカーに進む: インジケーターをワークエリアの始めに: インジケーターをワークエリアの終わりに: |
パラメータブックマーク |
選択中のパラメータで表示: 選択中のトラックからラベルを削除: すべてのラベルを隠す: パラメータブックマークの表示設定: 詳しい操作方法は『パラメータブックマーク』のページをご覧ください。 |
マーカーを追加 | タイムラインで任意のフレーム位置に目印がつけられるようになります。 詳しい操作方法は『マーカー機能』のページをご覧ください。 |
再生 | アニメーションを再生します。 再生中にクリックするとアニメーションを停止します。ショートカットキー [Enter] |
編集モードの切り替え | [ドープシート]と[グラフエディタ]を切り替えます。 ショートカットキー [C] |
ファイルを収集 | アニメーションファイルを、使用している素材と共にコピーしてエクスポートします。 詳しい操作方法は『ファイルを収集』のページをご覧ください。 |