更新履歴

最終更新: 2024年12月17日

Cubismの最新のEditorはこちらからもDLできます

※一部翻訳に時間がかかる場合があります。

※beta版のアップデートは正式版にも反映されています。

5.2.00 beta1(2024/12/17)

共通

《機能追加》

  • 環境設定ダイアログに[最近開いたファイル]をクリアする項目を追加しました。

《改善項目》

  • メッシュの手動編集中に異なるモデルを表示した際に、ツール詳細がメッシュ編集の状態のままになってしまう不具合を修正しました。
  • ホームの[ファイル]カテゴリのお気に入りリストに、PSDファイルが登録できるようになりました。
  • <Windows版>エディタのタイマー精度が上がり、物理演算設定ダイアログのプレビューなどのFPS値が安定しやすくなりました。
  • デフォーマパレットの表示/非表示、ロック/ロック解除を右ドラッグで切り替えられてしまう不具合を修正しました。
  • デフォーマパレットの[選択状態に連動してツリーを開く]をONに切り替えたとき、選択中の項目にスクロールするようにしました。

モデリング

《機能追加》

  • フォームの特殊な貼り付けオプションダイアログに、オブジェクトの形状を反転して貼り付け・ブレンドするオプションを追加しました。
  • 複数のオブジェクトにフォームの貼り付け・ブレンドをする際に、適用する組み合わせを任意に変更する機能を追加しました。
  • モデリングメニューの[元の形状に戻す]機能を、デフォーマにも対応しました。
  • パーツ・デフォーマ・パラメータパレットに[ドラッグ&ドロップを禁止]ボタンを追加しました。
  • パラメータのキーに紐づくオブジェクトを選択する機能を追加しました。
  • テクスチャアトラス編集ダイアログで、配置されている画像の[角度]と[倍率]の設定値を一覧できる機能を追加しました。
  • 物理演算設定ダイアログで、プレイリストの再生時やシーンの遷移時にインターバルが設定できるようになりました。
  • テクスチャアトラス編集ダイアログのモデル用画像リストで、パーツごとに絞り込みできる機能を追加しました。
  • CSVエクスポート・インポート時に文字コードを「UTF-8」と「Shift_JIS」から選択できるようにしました。

《改善項目》

  • アートパス作成時の名前、描画順、追加位置を[コントロールポイントの追加]と[ストロークでアートパスを作成]で統一するように修正しました。
  • [ワープデフォーマを作成]ダイアログの項目の順番を一部修正しました。
  • <Mac版>MOC3ファイルの書出し設定ダイアログの表示位置がメインウィンドウ中央になるように修正しました。
  • デフォルトのフォームがロックされているときに、メッシュの範囲外に作成された変形パスのコントロールポイントを動かせてしまう不具合を修正しました。
  • 拡張補間が設定されたワープデフォーマの親としてワープデフォーマを作成した際、ビュー上でオブジェクトが表示されないことがある不具合を修正しました。
  • モードレスダイアログでキーボードショートカットの設定が反映されないことがある不具合を修正しました。
  • アートパスにコントロールポイントを追加したとき、位置と頂点番号が不正になることがある不具合を修正しました。
  • パーツパレットで[テキストによる絞り込み]をしている際にパーツを削除したとき、誤った内容のメッセージが表示される不具合を修正しました。
  • [表示]メニューの[選択状態を隠す]とオニオンスキンが有効で、「選択中の頂点の軌道」を表示しているとき、頂点の軌道が表示されてしまう不具合を修正しました。
  • パラメータパレットの[すべてのキーを削除]がキーボードショートカットで動作しないことがある不具合を修正しました。
  • [下絵の表示/非表示]にキーボードショートカットを設定できるようにしました。
  • モデルテンプレート適用設定ダイアログのプレビュー画面で、表示倍率の最大・最小がボタン押下時とマウスホイール拡縮時で異なる不具合を修正しました。
  • パラメータ値に「-0.0」を設定できてしまう不具合を修正しました。
  • テクスチャアトラス編集ダイアログで、表示倍率の最大・最小がボタン押下時とマウスホイール拡縮時で異なる不具合を修正しました。
  • 拡張補間を設定していないブレンドシェイプのパラメータを選択しているとき、拡張補間ダイアログの表示が正常に更新されないことがある不具合を修正しました。
  • 揺れの動きの自動生成ダイアログで、リストに登録したオブジェクト・パラメータがUndoで消えたとき、リストが更新されない不具合を修正しました。
  • 特定の条件のアートメッシュでメッシュの自動生成ができないことがある不具合を修正しました。
  • メッシュの手動編集で「頂点とエッジ(線)の削除」を使用したとき、頂点を作成しないように変更しました。
  • パーツパレットの表示/非表示、ロック/ロック解除を右クリックや右ドラッグで切り替えられてしまう不具合を修正しました。
  • キャンバスサイズの上限が30,000となるように制限しました。
  • パラメータパレットでパラメータを複数選択してパラメータグループを作成したとき、作成されたグループにパラメータを格納するようにしました。
  • [モデリング]メニューの[フォームの編集] 内の項目を調整しました。
  • パーツ・デフォーマパレットで[Ctrl]+ドラッグまたは[Shift]+ドラッグした際に、パレット上で複数選択されたように表示されてしまう不具合を修正しました。
  • 物理演算設定ダイアログで、シーンの再生中にプレビューの呼吸が行われるように修正しました。
  • 親デフォーマを設定したアートパスにコントロールポイントを追加した際に、座標がずれてしまう現象を改善しました。
  • キャンバスの反転時、[B]キー+マウスドラッグでブラシサイズ変更をした際に、ブラシサイズの大小も反転する不具合を修正しました。
  • 特定の手順でパラメータを結合することで、.cdi3.jsonファイルが書き出せなくなる不具合を修正しました。
  • 特定の手順でパラメータを結合することで、.cdi3.jsonファイル内で結合の情報が変更されてしまう不具合を修正しました。
  • アートパスの切断/接続ツールの使用方法を、より使いやすくなるように変更しました。
  • <Mac版>[フォームの特殊な貼り付けオプション]ダイアログがアクティブなとき、キーボードショートカットが実行できない不具合を修正しました。

アニメーション

《機能追加》

  • 「パラメータコントローラ」機能を追加しました。
    beta版での制限事項:
    ・ターゲット追従の結果がオニオンスキンへ反映されません。
    ・ターゲット追従の対象となるモデルトラックが非表示の場合に正しく追従されません。
    上記の制限事項はリリース版で対応予定です。
  • ループモーションの編集を補助するため、シーンの範囲に打ったキーを自動でシーンの範囲の前後に配置する機能を追加しました。
    ・タイムラインパレットに0フレームより前を表示する機能を追加しました。
    ・タイムラインパレットにインジケーターをシーンの範囲外でも操作できる機能を追加しました。
  • 動画出力設定ダイアログにフレームレート設定欄を追加しました。
  • 外部アプリケーション連携による録画(マルチフレーム)について、自動で最適なカーブを作成する機能を追加しました。

《改善項目》

  • アニメーションファイルに紐づいているモデルファイルを別名保存した後、アニメーションファイルを閉じる際に、ファイルを保存するか確認するダイアログが表示されるよう修正しました。
  • シャイ・フリーズボタンが、右クリックや右ドラッグでON/OFFを切り替えられてしまう不具合を修正しました。
  • トラックの表示・ロックボタンのON/OFFが切り替えにくい不具合を修正しました。
  • フォーム編集以外のプロパティグループでも、フォーム編集プロパティグループを削除するメニューを表示できてしまう不具合を修正しました。

Cubism Viewer

《機能追加》

  • リソースエリアのモーションをグループ名ごとにツリー表示するようにしました。
  • モーションのグループ名を一括で変更する機能を追加しました。

《改善項目》

  • 再生エンジンをCubism SDK for Javaに変更しました。
  • モーションを再読み込みや削除したとき、設定項目エリアが適切に更新されるように修正しました。

Cubism 5.1系以前の更新履歴はこちらから

この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ
この記事に関するご意見・
ご要望をお聞かせください。