Cubism 5.1系の更新履歴
最終更新: 2024年12月17日
最新の更新履歴はこちらから
5.1.03(2024/10/24)
共通
《機能追加》
- 外部アプリケーション連携を使った一部のアプリにおいて、接続、認証に失敗するケースに対応しました。
- [開発向け]RegisterPluginの完了を待たずにGetIsApprovalを実行すると通信を切断していた仕様を、切断しないようにしました。
5.1.02(2024/10/22)
共通
《機能追加》
- ホームに[関連製品]と[サポート]のカテゴリを追加しました。
- macOS Sequoiaに対応しました。
《改善項目》
- ホームの[ファイル]カテゴリのお気に入りリストに空のフォルダを登録した際、表示されるように修正しました。
- ホームの[ファイル]カテゴリのお気に入りリストで、ファイルやフォルダがリンク切れとなったとき、表記するように修正しました。
モデリング
《改善項目》
- 物理演算設定の[振り子の設定]の複製ボタンについて、振り子を選択せずクリックしたときに意図しないエラーログが出る問題を修正しました。
- 変形パスのメインターゲットのオブジェクトを削除すると、サブターゲットのオブジェクトを選択したときエラーログが出る問題を修正しました。
- ワープデフォーマの分割数を編集中にメッセージダイアログが表示されたとき、分割数を編集できなくなることがある不具合を修正しました。
アニメーション
《改善項目》
- グラフエディタのステップとインバースステップのアイコンが入れ替わっている不具合を修正しました。
Cubism Viewer
《改善項目》
- UIやテキストなどの一部の配色を適切なものに修正しました。
5.1.02 beta1(2024/09/19)
共通
《機能追加》
- ホームの[ファイル]カテゴリのお気に入りリストでフォルダを登録した際、フォルダ内のサブフォルダにあるCMO3ファイル・CAN3ファイルを表示する機能を追加しました。
- 外部アプリケーション連携に関して、XSS攻撃の対策としてトークンを初期化する機能を追加しました。
《改善項目》
- オニオンスキン、シャイ、フリーズ、トラックの軌道のボタンのクリック判定について修正しました。
また、右クリックでON/OFFできないように修正しました。 - 一部ダイアログの表示位置がメインウィンドウ上になるように修正しました。
- ホームの[ファイル]カテゴリで「開く」ボタンからファイルを開くと「最近開いたファイル」が更新されない不具合を修正しました。
- 外部アプリケーション連携について、認証が失敗すると接続情報が表示されたままになる不具合を修正しました。
- 外部アプリケーション連携について、APIバージョンの判定に幅を持たせるように修正しました。
- 物理演算設定ダイアログ上で自動まばたきを有効にするとき、[まばたき・リップシンク設定]だけでなく[ランダムポーズ設定]も必要になっていた不具合を修正しました。
- 複数のCAN3ファイルとCMO3ファイルを開いているとき、タイムラインパレットの情報が不正になる場合がある不具合を修正しました。
- [子のオブジェクトに対する操作]と[子以下のパーツに対する操作]の英語訳と中国語訳を修正しました。
モデリング
《機能追加》
- 物理演算設定の[振り子の設定]に複製ボタンを追加しました。
- モデルテンプレートのモーションシンク設定を適用するようにしました。
- モデルテンプレート適用設定ダイアログのメニューに[プレビュー]を追加しました。
- モデルテンプレート適用設定ダイアログの[プレビュー]メニューに[対応付けを初期状態に戻す]と[対応付け一覧]を追加しました。
- モデルテンプレート適用設定ダイアログで編集した内容を復元できるようにしました。
- ベジェハンドルを使用してワープデフォーマを変形する際、ワープデフォーマをベジェに沿って自動で整形するオプションを追加しました。
- テクスチャアトラス編集ダイアログで、選択範囲に対して倍率設定を適用できるオプションを追加しました。
《改善項目》
- デフォーマの自動生成ダイアログのツリーを全て展開/集約するボタンを追加しました。
- デフォーマの自動生成ダイアログ上で、空のデフォーマについて機能を実行しても生成されない旨が表示されるようになりました。
- パーツ設定ダイアログから[デフォルト描画順]の項目を削除しました。
- 物理演算設定の入力・出力パラメータの選択ダイアログとランダムポーズ設定ダイアログのチェックボックスを左側に移動しました。
- 3D回転表現の適用について、ビューに表示したカメラ位置と回転の中心の座標を[表示]メニューの[選択状態を隠す]で一時的に非表示にできるようにしました。
- 3D回転表現の適用の「パラメータとの対応付け」で、対応付けあり/なしの設定をチェックボックスのON/OFFで変更するようにしました。
- 3D回転表現の適用について、キーがないパラメータを対応付けして更新するとき、形状をリセットしていたのをリセットしないように変更しました。
- 3D回転表現の適用について、ダイアログを表示するときに設定変更に関するヒントメッセージが表示されていたのをダイアログを閉じるときに表示するように修正しました。
- 3D回転表現の適用について、複数のオブジェクトを選択してキーフォームを更新するとき、デフォーマの親子構造を考慮した順で更新するように修正しました。
- 3D回転表現の適用について、奥行きのデータがない状態でZ方向オフセットを0より大きくして奥行き推定した場合に、更新結果がずれないように変更しました。
- メッシュ編集モードでメッシュの頂点選択数が2つ以下のときに[頂点をマージ]を実行した場合、ダイアログを表示するようにしました。
- [顔のデフォーマを生成]について、階層的なパーツに対応しました。
- メッシュの頂点をドラッグ中に右クリックした際に、ログにエラーが出力されないように修正しました。
- 新規パーツ作成ダイアログでUIが見切れないように修正しました。
- 物理演算設定の入力・出力パラメータの選択ダイアログとランダムポーズ設定ダイアログにおいて、パラメータグループのアイコンが展開状態で切り替わらない不具合を修正しました。
- 一時変形ツール使用後に、アートメッシュのバウンディングボックスが表示されるように修正しました。
- モデルテンプレート適用設定の[レイアウト]と[プレビュー]でパラメータの順序が異なって表示される問題を修正しました。
- [選択オブジェクトのパラメータ構成を揃える]機能の実行時にパラメータパレットが更新されないことがある不具合を修正しました。
- 変形パスでサブに割り当てられたアートメッシュを変形した後に、変形パスを編集するとエラーが発生する問題を修正しました。
- 「ブレンド方式に関する注意」ダイアログの文言をわかりやすくなるように調整しました。
- モーションシンク設定の「モーションシンク設定リスト」ダイアログと「プリセットリスト」ダイアログで表の列幅を変更できないことがある不具合を修正しました。
- [パラメータ]メニューとパラメータパレットメニューの項目の並び順を変更しました。
- メッシュの手動編集で消しゴムツールを使用時にAlt + クリックまたはドラッグ操作をしたとき、範囲内のエッジがブラシサイズに合わせて削除されない問題を修正しました。
- 変形パスでサブに割り当てられたアートメッシュを削除すると、変形パスを編集したときにエラーが発生する問題を修正しました。
- 変形パスについて、サブに割り当てられたアートメッシュを選択したときも表示するように修正しました。
- ワープデフォーマの「変換の分割数」を大きく変更するとき、エラーが発生する場合がある不具合を修正しました。
- [顔の動きを生成]について、キー構成を編集した後のUndoが正しく動作しないことがある不具合を修正しました。
- モデルテンプレート選択ダイアログの「モデルテンプレートの一覧から選択」にて、マウススクロールしたときに変化が少なすぎる不具合を修正しました。
- ショートカット設定の「パラメータ」に関する項目の並び順をメニューに合わせて変更しました。
- 物理演算設定の入力設定でグループを切り替えたとき、前回入力した入力の正規化の値が反映されてしまう不具合を修正しました。
- 3D回転表現の適用について、ドラッグによる数値変更時にダイアログが表示されたときUndoデータが作成されない問題を修正しました。
- 3D回転表現の適用について、X・Y方向に設定したパラメータ以外で、デフォルト値にキーがないパラメータがある場合、キーの生成時にエラーが出ることがある問題を修正しました。
- ブレンドシェイプのパラメータがショートカットを使用すると結合できてしまう不具合を修正しました。
アニメーション
《改善項目》
- ファイルを別名保存した際に、インスペクタパレットのファイル名が更新されない不具合を修正しました。
- シーントラックをワークエリアの範囲で挿入したとき、正常に音声が再生されないことがある不具合を修正しました。
5.1.01(2024/09/12)
モデリング
《機能追加》
- 揺れの動きの自動生成で、複数のオブジェクトを同時に編集できるようにしました。
《改善項目》
- 物理演算設定の入力設定で、入力の正規化の値が別のグループの値に変わってしまうことがある不具合を修正しました。
- 揺れの動きの自動生成を実行するとき、パラメータのキーを作成する場合はダイアログで確認するようにしました。
- 揺れの動きの自動生成でUndoの操作が上手く行えないことがある現象を修正しました。
- 揺れの動きの自動生成を特定の条件でUndoすると、モデルが破損する場合がある不具合を修正しました。
この不具合で破損したモデルは、このエディタのバージョン以降自動で修復されます。 - 揺れの動きの自動生成において、ブレンドシェイプのパラメータにキーを作成したときにパラメータパレットに即時反映されないことがある不具合を修正しました。
- 揺れの動きの自動生成ダイアログで登録したデフォーマが一つだけのときに、ビュー上の選択と同期しない場合がある不具合を修正しました。
5.1.00(2024/07/30)
共通
《改善項目》
- ホームの[ファイル]カテゴリのお気に入りリストから「★」マークを削除しました。
- ホームの[リリースノート]カテゴリにスクロールバーが二重に表示される不具合を修正しました。
- ホームの[ファイル]カテゴリ内で新規作成時、「ファイルを開いたらホームを閉じる」にチェックしている場合に、ファイル作成をキャンセルしてもホームが閉じてしまうことがある不具合を修正しました。
- ホームのお気に入りファイルに、CMO3ファイル・CAN3ファイル以外を追加できないよう修正しました。
- エディタ起動時に表示されるホームの[リリースノート]カテゴリで「新しいEditorのリリースのお知らせ」ボタンが表示されない不具合を修正しました。
- 外部アプリケーション連携のAPIバージョンを更新しました。
- ホーム画面ダイアログで、特定の条件下で文字化けする不具合を修正しました。
モデリング
《改善項目》
- モデリングビューの録画中にエディタを最小化すると、パラメータが動かなくなる不具合を修正しました。
- 変形パスを含むモデルにモデルテンプレートを適用すると変形パスが削除される不具合を修正しました。
- モデルテンプレートのアートメッシュの拡張補間が適用されるように修正しました。
- 3D回転表現の適用ダイアログについて、「オブジェクトを登録」ボタンをアイコンに変更してリストの上に移動しました。
- 揺れの動きの自動生成ダイアログについて、「ワープデフォーマを登録」ボタンをアイコンに変更してリストの上に移動しました。
5.1.00 beta1(2024/06/25)
Cubism Editor 5.1 alpha版は【7/22(月)(JST)】までご利用いただけます。
この期日を過ぎますと、すべてのalpha版は起動できなくなります。
なお、Cubism Editor 5.1 beta版の公開後に、alpha版の公開はすべて終了いたしますので予めご了承ください。
共通
《機能追加》
- 「ホーム」機能を追加しました。
- 「外部アプリケーション連携機能」を追加しました。
《改善項目》
- 一部のダイアログがメインウィンドウ中央からずれて表示される不具合を修正しました。
- 録画ボタン押下時に、録画はエディタがアクティブな状態で行う旨のヒントメッセージを表示するようにしました。
- フローティングさせたパレットがアクティブなときに、キーボードショートカットが動作しない不具合を改善しました。
- フローティングさせたパレット内のテキストボックスにフォーカスがある状態のとき、一部の意図しないキーボードショートカットが動作してしまう不具合を修正しました。
モデリング
《機能追加》
- 「モデルテンプレート」機能を強化しました。
- 「3D表現の適用」機能を追加しました。
- 「デフォーマの自動生成」機能を追加しました。
- 「揺れの動きの自動生成」機能を追加しました。
- アートメッシュの頂点について表示/非表示を切り替える機能を追加しました。
- パーツパレットメニューに「すべての空のパーツを削除」、「すべての空のデフォーマを削除」を追加しました。
- パーツパレットの右クリックメニュー内「子以下のパーツに対する操作」に「空のパーツを削除」を追加しました。
- デフォーマパレットの右クリックメニューに「子以下の空のデフォーマを削除」を追加しました。
《改善項目》
- 「パラメータの絞り込み」を使用後、ファイルを閉じたときに表示が残ってしまう不具合を修正しました。
- デフォルトのフォームをロックしているとき、ワープデフォーマのバウンディングボックスのオブジェクトに影響を与えない変形をできるようにしました。
アニメーション
《改善項目》
- シーンインポート時に、ログにエラーが出力される不具合を修正しました。
- 連番画像トラックの参照先フォルダを差し替えられないことがある現象を修正しました。
Cubism 5.1.00 alpha3からCubism 5.1.00 beta1の更新履歴はこちらから
Cubism 5.0系以前の更新履歴はこちらから
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ