フォームの特殊な貼り付け
最終更新: 2024年12月17日
フォームの貼り付け時に任意のプロパティ (頂点情報、不透明度、描画順など) を選択して、キーフォームに貼り付けることができる機能です。
基本的なフォームの貼り付けの方法
[モデリング]メニュー →[フォームの編集]→[フォームの特殊な貼り付けオプション]を実行します。

実行するとダイアログが表示されます。
[フォームを貼り付け]と[フォームをブレンド]実行時に、チェックを入れているプロパティの要素だけが適用されるようになります。

注意事項
- フォームの特殊な貼り付けは、ダイアログが表示されている時のみ有効な機能です。
- ダイアログ非表示中は、従来の貼り付けの挙動 (すべてのプロパティを貼り付け) になります。
オブジェクト種類別のダイアログの内容について
ダイアログ内で選択できるプロパティは、タブで分けられたオブジェクトごとに異なります。
ダイアログ上部の[すべて選択][選択解除]のボタンで、選択しているタブのすべてのプロパティを選択/解除できます。
アートメッシュ

アートパス

回転デフォーマ

ワープデフォーマ

設定項目の詳細

項目 | 詳細 |
---|---|
正負を反転 | 回転する角度の正負を切り替えます。 |

項目 | 詳細 |
---|---|
座標を反転 | チェックを入れると、頂点情報を反転します。 軸: キャンバス上に緑色の軸が表示されるので、左右か上下の軸を設定します。 位置: 反転させる中央の位置を[自動設定]、[手動設定]から設定できます。 自動設定: 「キャンバスの中央」「選択オブジェクトの中央」「親デフォーマの中央」から選択できます。 手動設定: 任意の値の位置を中央にします。 裏表を逆にする(ワープデフォーマのみ): 反転時の裏表の扱いについて設定できます。 チェックを入れた場合: 裏表を逆転してから反転の計算を行うためオブジェクトが表を向いたまま位置だけが反転します。 チェックを外した場合: 軸を中心に鏡の位置になるように各頂点の位置を計算するため、手前方向に回転するような軌道で移動して反転します。 |
【活用例】不透明度のみを貼り付ける
アートメッシュの不透明度(100%)のみ[フォームをコピー]を実行し、貼り付けたい他のキーに不透明度(100%)のみ[フォームを貼り付け]しました。
このように、貼り付けたい情報だけを選択することができます。

【活用例】フォームを反転して貼り付ける
右横髪についている髪留めを、左横髪に反転して貼り付けてみましょう。
[座標を反転]にチェックを入れて、軸や中央にする位置などの設定を行います。
今回は左右反転で、位置はキャンバスの中央に設定しました。

[フォームをコピー][フォームを貼り付け]を行うと左横髪に貼り付けることができます。

この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ