5.2 新機能紹介
最終更新: 2025年2月4日
Live2D Cubismがバージョン5.2へ大型アップデート!
詳しい新機能の内容は以下をご覧ください。
パラメータコントローラ
アニメーションの制作工程で、パラメータをまとめて制御することができる「パラメータコントローラ」を搭載しました!
モデルにコントローラを設定し、ビュー上で直接ドラッグして動きを付けることができるようになります。
これによりアニメーション制作の効率が大幅に向上します。

さらに、ターゲットを設定することで、コントローラを自動で追従させることができます。
手や脚にターゲットを設定することで、手を繋いだり、ジャンプした後に同じ場所に着地させるようなことが可能になります。

詳しくは以下をご覧ください。
「パラメータコントローラについて」
「パラメータコントローラ初級チュートリアル」
「パラメータコントローラ活用テクニック集」
反転した形状の貼り付け
フォームの貼り付けの新しいオプションとして、反転した形状の貼り付け機能を搭載しました!
左右対称で作られているようなモデルを効率よく作成できるようになります。
オプションを有効にしておいて、完成した右側のフォームをコピーし、対になる左側のフォームに貼り付けるだけなので簡単に使用できます。

詳しくは「フォームの特殊な貼り付け」や「フォームの貼り付けの適用先」をご覧ください。
ループ編集補助
ループアニメーションの制作を補助する機能を搭載しました!
この機能を有効にすると、シーンの前後にキーが自動で複製されます。
これによって、はじめと終わりのキーを滑らかに繋ぐことができるようになり、リピート再生した時に自然な動きでループするようになります。
自動で複製されたキーは連動しているため、後からキーの値を変更しても、即時に複製されたキーに反映されます。

詳しくは「ループ編集補助」をご覧ください。
デフォーマ形状の復元
「元の形状に戻す」機能が強化され、回転デフォーマとワープデフォーマの形状も元に戻すことができるようになりました!
デフォーマを一から再調整したい場合や、誤って変形を加えてしまった場合に保存された元の形状に戻すことができます。

詳しくは「デフォーマ形状の復元」をご覧ください。