モーションシンクの設定
最終更新: 2023年8月17日
このページにはベータ版に関する記述が含まれます。
ユーザーの環境や音声に合わせて、SDK側で変更出来る設定データについて説明します。
SDKで調整出来る設定データ
名称 | 説明 | |
1 | BlendRatio | 口形素の形状をブレンドする度合いを設定できます。 範囲は0.0〜1.0の浮動小数点数です。.motionsync3.jsonに書き出されています。 0.0:確率が一番高い口形素を利用して形状を決めます。 1.0:口形素のウェイトによって対応している形状をブレンドします。 |
2 | SampleRate | 音声解析を行う時の解析単位です。単位はfpsで、範囲は1.0〜120.0の浮動小数点数です。.motionsync3.jsonに書き出されています。 |
3 | Smoothing | 音声解析された結果をスムージングして、振動を緩和する設定です。範囲は0〜100の整数です。100に行くほど補正が強くなります。.motionsync3.jsonに書き出されています。 |
4 | EmphasisLevel | 音声解析された結果に対する音量の影響度です。値が大きいほど解析結果よりも音量の大きさが重視されます。範囲は0.0〜1.0の浮動小数点数です。 |
これらの設定は CubismMotionSyncController コンポーネントの Settings内にあります。

この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ