Cubism 5 新機能のSDK対応について

最終更新: 2023年8月17日

Cubism 5 で実装された機能のCubism SDKの対応状況は以下になります。

Cubism SDK 機能対応表:

Cubism 4Cubism 4.2Cubism 5
ダーク/ライトテーマ切り替え対応
HiDPIディスプレイ対応
カスタムワークスペース
環境設定ダイアログ
ブレンドシェイプの強化
モーションシンク
メッシュの自動生成の精度向上
顔の動きの自動生成

ダーク/ライトテーマ切り替え対応

ユーザーインターフェイスの配色を、ダークとライトの2種類から選択できるようになりました。
ダーク/ライトテーマ切り替え対応の詳細については、Cubism エディタマニュアル「環境設定ダイアログ」をご覧ください。

注意点

ダーク/ライトテーマ切り替え対応はエディタ上での編集機能のため、Cubism SDKには非対応となっております。

HiDPIディスプレイ対応

HiDPIディスプレイに対応しました。
OSのディスプレイ設定に応じて、Cubism Editor/ViewerのUIがぼやけることなく自動で拡大縮小されます。
OSの設定に従って自動で適用されるため、ユーザーが設定を行う必要はありません。

注意点

HiDPIディスプレイ対応はエディタ上での編集機能のため、Cubism SDKには非対応となっております。

カスタムワークスペース

カスタムワークスペースは、ユーザー独自のワークスペースを作成/保存できる機能です。
作成したカスタムワークスペースは、タブ選択時の自動切り替え先としても設定できます。
カスタムワークスペースの詳細については、Cubism エディタマニュアル「ワークスペース」をご覧ください。

注意点

カスタムワークスペースはエディタのUI機能のため、Cubism 5 SDK beta以降には非対応となっております。

環境設定ダイアログ

環境設定ダイアログを新規に追加しました。
従来のCubism Editor の設定項目をまとめることで、利便性を向上しました。
環境設定ダイアログの詳細については、Cubism エディタマニュアル「環境設定ダイアログ」をご覧ください。

注意点

環境設定ダイアログはエディタのUI機能のため、Cubism SDKには非対応となっております。

ブレンドシェイプの強化

ブレンドシェイプをより様々な用途で活用できるように機能強化を行いました。
ブレンドシェイプ用パラメータで拡張補間を使用できるようになりました。
ブレンドシェイプの詳細については、Cubism エディタマニュアル「ブレンドシェイプ」をご覧ください。

Cubism 5 SDK beta以降はすべてのプラットフォームに対応しております。

Cubism 4 SDK r7以前のSDKを用いて作られたプロジェクトをCubism 5 SDK beta以降に更新する場合、Coreの更新のみで対応が可能です。

注意点

Cubism 4 SDK r4以前のバージョンを用いて作られたプロジェクトをCubism 5 SDK beta以降に更新する場合は、フレームワーク全体にわたって修正が入っているため、Coreやシェーダだけではなく、SDK全体を更新する必要があります。

モーションシンク

モーションシンク機能はリップシンク機能を強化したバージョンです。
指定した音声データを時系列の口形素情報に変換し、ユーザーが事前に設定した各口形素の対応形状をブレンドすることで口のモーションを自動生成します。
モーションシンクの詳細については、Cubism SDK マニュアル「モーションシンクの設定」をご覧ください。

モーションシンクは、Cubism 5 SDK beta現在はCubism SDK for Unityのみ対応しております。

Cubism 4 SDK r7以前のSDKを用いて作られたプロジェクトをCubism 5 SDK beta以降に更新する場合、Coreの更新のみで対応が可能です。

注意点

Cubism 4 SDK r4以前のバージョンを用いて作られたプロジェクトをCubism 5 SDK beta以降に更新する場合は、フレームワーク全体にわたって修正が入っているため、Coreやシェーダだけではなく、SDK全体を更新する必要があります。

メッシュの自動生成の精度向上

メッシュ自動生成の精度を強化し、利便性を向上させました。

注意点

精度が向上されたメッシュの自動生成はエディタ上での編集機能のため、Cubism 5 SDK beta以降には非対応となっております。 自動生成したメッシュは組み込み用データに書き出され、SDK上で使用することが可能です。

顔の動きの自動生成

顔の動き付けを半自動で行う機能です。
本機能は「顔のデフォーマを生成」と「顔の動きを生成」の2つの機能から構成されます。

注意点

[顔の動きの自動生成]はエディタ上での編集機能のため、Cubism 5 SDK beta以降には非対応となっております。
自動生成したメッシュは組み込み用データに書き出され、SDK上で使用することが可能です。

この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ
この記事に関するご意見・
ご要望をお聞かせください。