Live2D Cubism マニュアル
最終更新: 2023年7月20日
こちらはLive2D Cubism のマニュアルサイトです。
詳しいCubismの製品紹介は公式サイトをご参照ください。
Cubism Editor使用時の注意点
cmo3ファイルやcan3ファイル、cmp3ファイルは後方互換となります。
古いファイルを新しいバージョンで使用することはできますが、その逆はサポートしておりませんので以下の項目にご注意ください。
新しいバージョンのエディタで作成もしくは保存したモデルファイル・アニメーションファイル・パーツファイルは古いバージョンのエディタで正常に開くことができずファイルが破損する可能性がございます。新しいバージョンのエディタで作成したデータを古いバージョンのエディタで編集する場合は自己責任にてご利用いただきますようお願いいたします。
マニュアルの使い方
Cubismを使っていて分からない部分があった場合に、該当箇所を参照していただくためのものです。
頭から順番に読まずとも理解できる構成になっています。
Live2D初心者の方、あるいはモデル作成の流れを知りたいという方は、はじめにチュートリアルサイトをご覧ください。

マニュアル一覧
Cubismの最新のEditorはこちらからもDLできます

アップデートに伴う注意 バージョン3.3
【モデル書出し時の注意点】
最新のCubism 3.3で作成されたLive2Dモデルは、Cubism 3.3に未対応の他社製アプリケーションにおいてモデルが読込めない現象が発生します。
ご利用される製品がCubism 3.3のモデルに対応されているかをよくご確認願います。
「Cubism 3.3 以降へのアップデートに伴う注意」
マニュアル更新情報
New!
[2023/07/20] : Live2D Cubism 4 AE Plugin R9 の更新情報を「ダウンロード」に追記しました。
[2023/06/20] : Ver4.2.04 の詳細を「更新履歴」に追記しました。
[2023/06/20] : Live2D Cubism 4 AE Plugin R9 beta1 の更新情報を「ダウンロード」に追記しました。
[2023/06/20] :「Cubism 4 AE Plugin」 に「マスク機能」を追加しました。
[2023/05/30] : 「オブジェクトの検索、置換」に[選択をキャンバスと同期]機能について追記しました。
[2023/05/30] : 「テクスチャアトラス編集」に配置の検証についての注意事項を追記しました。
[2023/05/30] : Ver4.2.04 beta5の詳細を「更新履歴」に追記しました。
[2023/05/25] : Cubism Viewer for Unity の「更新履歴」のページを更新しました。
[2023/03/17] : Live2D Cubism 4 AE Plugin R8 の更新情報を「ダウンロード」に追記しました。
[2023/03/17] : 「Cubism Core脆弱性の対応」のページを更新しました。
[2023/03/16] : 「検証用ツール」にVer.1.00.02の情報を追記しました。
[2023/03/16] : Ver4.2.04 beta4/4.2.03_2 の詳細を「更新履歴」に追記しました。
[2023/03/10] : 「検証用ツール」にVer.1.00.01の情報を追記しました。
[2023/03/10] : Ver4.2.04 beta3/4.2.03_1 の詳細を「更新履歴」に追記しました。
[2023/03/09] : 「Cubism Core脆弱性の対応」の新規ページを公開しました。
[2023/03/09] : 「検証用ツール」の新規ページを公開しました。
[2023/03/02] : 「グラフエディタ」に切り取りについて追記しました。
[2023/03/02] : [テクスチャアトラス編集]に[配置の検証]について追記しました。
[2023/02/02] : 「ワープデフォーマ」にサイズ設定について追記しました。
[2023/02/02] : 「ヘルプメニュー」に[Live2D ヘルプ]について追記しました。
[2023/02/02] : 「組み込み用データ」に注意事項を追記しました。
[2023/02/02] : 「モデリングメニュー」の「デフォーマを削除し、パラメータを子要素に反映」を「デフォーマを子要素に適用」に変更しました。
[2023/02/02] : 「ショートカットキー一覧」を最新の内容に修正しました。
[2023/02/02] : [テクスチャアトラス編集]に[配置の検証]について追記しました。
[2023/02/02] : 「パラメータパレット」にパラメータ名の表示領域の調整について追記しました。
[2023/02/02] : 「PSDのインポート」に[PSDのインポート設定]を追記しました。
[2023/01/31] サイトをリニューアルしました。
- 視認性や操作性が向上しました。
- スマートフォンやタブレットでも最適化して表示できるように改善しました。
- コメント機能を追加しました。
- 翻訳の精度が大幅に向上しました。
[2023/01/26] : Ver4.2.03 の詳細を「更新履歴」に追記しました。
[2022/12/20] : Ver4.2.02の詳細を「更新履歴」に追記しました。
[2022/12/20] : 「Cubism Editorを起動する」にエラーメッセージについて追記しました。
[2022/12/02] : Cubism 4 AE Plugin の「AE プラグインについて」にサンプルプロジェクト2のDLリンクを追加しました。
[2022/11/29] : 「パラメータにキーを追加・削除」「モデリングメニュー」に[対応付けられたパラメータの検証]機能について追加しました。
[2022/11/29] : 「デフォーマパレット」「ファイルメニュー」にラベル色の説明を追加しました。
[2022/11/29] : 「ファイルメニュー」に[最近開いたファイルをフルパスで表示する]について追加しました。
[2022/11/29] : 「クリッピングマスク」「モデリングメニュー」に[クリッピング]について以下を追記しました。
・クリッピングマスクを選択
・クリッピングを逆引き
・パーツツリーからオブジェクトを追加・削除
[2022/11/29] : 「タイムラインパレット」にパラメータ名の表示領域について追記しました。
[2022/11/29] : 「物理演算・シーンブレンド設定」に[シャッフル再生]について追記しました。
[2022/11/29] : 「シーンの管理と設定」に[シーントラックを連番画像トラックへ置換]から[シーントラックから連番画像トラックを作成]への名称変更について追記しました。
[2022/11/29] : 「ショートカットキー一覧」を最新の内容に修正しました。
[2022/11/21] : 「リピート」のTIPSにSDKマニュアルへのリンクを追加しました。
[2022/11/01] : Live2D Cubism 4 AE Plugin R7 の更新情報を「ダウンロード」に追記しました。
[2022/10/13] : 「物理演算の設定方法」に注意事項を追記しました。
[2022/10/13] : Ver4.2.02 beta1の詳細を「更新履歴」に追記しました。
[2022/10/13] : 「拡張補間について」に注意事項を追記しました。
[2022/09/27] : 「ショートカットキー一覧」に[編集レベル]を追記しました。
[2022/09/27] : 「モデルテンプレート機能」にブレンドシェイプの使用について追記しました。
[2022/09/27] : 「ブレンドシェイプ」にテンプレート機能の注意事項について追記しました。
[2022/09/27] : Ver4.2.01の詳細を「更新履歴」に追記しました。
[2022/09/21] : Live2D Cubism 4 AE Plugin R6 の更新情報を「ダウンロード」に追記しました。
[2022/09/21] : Live2D Cubism 4 AE Plugin R6 の「Cubismコントローラーについて」を最新の内容に修正しました。
[2022/09/08] : Cubism Viewer for Unity の「更新履歴」のページを更新しました。
[2022/09/02] : Cubism 4 AE Plugin の「ダウンロード」のページにマルチフレームレンダリングの注意事項について追記しました。
[2022/08/25] : 「ファイルメニュー」に[ダイアログのサイズと位置をリセット]について追記しました。
[2022/08/25] : 「ショートカットキー一覧」にショートカット設定ダイアログの[すべて展開/すべて集約]ボタンについて追記しました。
[2022/08/25] : 「編集メニュー」に非表示およびロックしたオブジェクトの選択を解除する機能について追記しました。
[2022/08/25] : 「変形ブラシ」「ツール詳細パレット」に[ワープデフォーマの整形ブラシ]について追記しました。
[2022/08/25] : 「編集の方法」「モデリングメニュー」に[ワープデフォーマをベジェハンドルに沿って整形]について追記しました。
[2022/08/25] : 「スキニング」にスキニングでの注意点ついて追記しました。
[2022/08/25] : 「パラメータブックマーク」「アニメーションメニュー」にラベルを一括で複製する機能について追記しました。
[2022/08/25] : 「トラックの軌道」の新規ページを公開しました。
[2022/08/25] : Ver4.2.01 beta1の詳細を「更新履歴」に追記しました。
[2022/08/17] : 「ブレンドシェイプ」に動きの反転ができない旨を追加しました。
[2022/08/04] : Cubism Viewer for Unity の「更新履歴」のページを更新しました。
[2022/07/28] : Live2D Cubism 4 AE Plugin R6 beta1の更新情報を「ダウンロード」に追記しました。
[2022/07/28] : Cubism 4 AE Plugin の「ダウンロード」のページでAfter Effectsの対応バージョンを更新しました。
過去の更新情報はこちらから