インポートしたモデルを更新
最終更新: 2019年1月31日
このページはCubism 4.2以前の古いバージョン向けです。 最新のページはこちら
モデルの修正などで、一度プロジェクトにインポートしたモデルを更新する場合、
Unity3Dに再度ドラッグ・アンド・ドロップしてしまうと上書きされずに新しいモデルとしてインポートされてしまいます。
モデルを更新する場合は、以下の手順を行ってください。
moc3ファイルやmodel3.jsonファイルなどを右クリックし、 Windowsの場合は[Show in Explorer]、Macの場合は[Reveal in Finder]をクリックします。

すると、右クリックしたファイルの階層でWindowsのエクスプローラー、またはMacのFinderが開かれます。

このエクスプローラーやFinder上で、更新するファイルを上書きします。

最後に、UnityのProjectビューでmodel3.jsonを右クリックし、[Reimport]をクリックするとモデルのPrefabが更新されます。

Tips
再読み込みの際にPrefabを削除する場合[moc3名].assetも削除する必要があります。
Original Workflow方式について
更新されるPrefabが従来方式とOriginal Workflow方式のどちらで設定されるかは、再インポートを行ったときの設定が優先されます。
たとえば、チェックを入れた状態で生成したPrefabを、チェックを外して更新した場合、更新したPrefabにはOW方式のコンポーネントはアタッチされていません。

この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ