Cubism Native Samples 変更履歴

最終更新: 2023年5月25日

Live2D Cubism SDK for Native リリースページ(GitHub)

変更履歴について

変更履歴はCubism SDK for Native の配布パッケージに同封されている CHANGELOG.md
もしくは Live2D GitHub の CubismNativeSamples の CHANGELOG.md でもご確認いただけます。

お知らせ

Cubism SDK for Native の配布パッケージに同封されている NOTICE.md
もしくは Live2D GitHub の CubismNativeSamples の NOTICE.md(英語) 、NOTICE.ja.md(日本語) をご確認ください。


Cubism 4 SDK for Native R7 (2023/05/25)

追加点

  • MOC3ファイルの整合性をチェックする機能を追加しました。
    • LAppModel::SetupModel()で整合性をチェックする機能を追加しました。
    • モデルを読み込む前に整合性をチェックする機能を追加しました。(LAppModel::HasMocConsistencyFromFile())
    • この機能はデフォルトで有効になっています。詳しくは以下のマニュアルをご覧ください。

変更点

  • USE_MODEL_RENDER_TARGET が定義されている場合、1つのモデルでモーションから取得した不透明度を適用するように変更しました。

修正点

  • haruのモーションとボイスの組み合わせが正しくない不具合を修正しました。
  • USE_RENDER_TARGETマクロを使用した場合の描画モデルの不透明度を修正しました。

Cubism 4 SDK for Native R6_2 (2023/03/16)

変更点

  • DirectXでダブルバッファおよびトリプルバッファをより簡単に使用できるように変更しました。

修正点

  • Cubism Core に関連するいくつかの問題を修正しました。
    • Cubism Coreの CHAGELOG.md をご覧ください。

Cubism 4 SDK for Native R6_1 (2023/03/10)

追加点

  • MOC3ファイルを検証する関数を追加しました。
    • CoreとFrameworkの CHANGELOG.md をご覧ください。

Cubism 4 SDK for Native R6 (2023/02/21)

修正点

  • 日本語版のNOTICEへのリンクを修正しました。

削除点

  • OpenGLプロジェクトにおける不要なglEnable(GL_TEXTURE_2D)を削除しました。

Cubism 4 SDK for Native R5_1 (2022/09/15)

修正点

  • jsonに空の配列が存在するとクラッシュする不具合を修正しました。
    • FrameworkのCHANGELOG.mdを参照してください。

Cubism 4 SDK for Native R5 (2022/09/08)

追加点

  • Visual Studio 2022のサポートを追加しました。
  • 多言語に対応したドキュメントを追加しました。

変更点

  • サードパーティライブラリを更新しました。

修正点

  • D3D9のミニマムサンプルのウィンドウタイトルがD3D11のものであった問題を修正しました。

Cubism 4 SDK for Native R5 beta5 (2022/08/04)

変更点

  • サンプルモデル「Mao」を最新に更新しました。
  • Android用サンプルのデバッグビルドで、appディレクトリにあるdebug.keystoreを使用するように変更しました。

修正点

  • Visual Studio 2013のGLEWのバージョンを修正しました。
  • サポートされていないバージョンのMOC3ファイルを読み込むと例外が発生してクラッシュする問題を修正しました。

Cubism 4 SDK for Native R5 beta4 (2022/07/07)

追加点

  • サンプルモデル「Mao」を追加しました。

変更点

  • MetalのプロジェクトでARCを無効にしました。

Cubism 4 SDK for Native R5 beta3 (2022/06/16)

修正点

  • Cocos2d-x のメモリリークを修正しました。

Cubism 4 SDK for Native R5 beta2 (2022/06/02)

修正点

  • 誤った乗算色・スクリーン色が適用される不具合を修正しました。

Cubism 4 SDK for Native R5 beta1 (2022/05/19)

追加点

  • Cubism 4.2に対応しました。
  • 乗算色・スクリーン色に対応しました。
  • 乗算色・スクリーン色をユーザが任意の色で上書きできるようになりました。

修正点

  • iOS上で60FPSになるよう修正しました。
  • API 30以降に廃止された機能を回避するよう修正しました。
  • Androidのサンプルで使用しているライブラリを更新しました。
  • 「Jcenter」リポジトリから「Maven Central」リポジトリを使用するよう変更しました。

Cubism 4 SDK for Native R4 (2021/12/09)

追加点

  • Metalに以下のレンダリングオプションを追加しました。
    • `USE_RENDER_TARGET`
    • `USE_MODEL_RENDER_TARGET`
  • Mac Catalyst用のサンプルプロジェクトを追加しました。

変更点

  • サンプルモデルを更新しました。(Cubism Editor 4.1.02 で作成)

修正点

  • Cocos2d-x のサンプルで、iOS と macOS で `USE_RENDER_TARGET` を使用したときのグラフィックの不具合を修正しました。
  • `USE_MODEL_RENDER_TARGET` を使用した際に、不透明度が適用されていなかった不具合を修正しました。

Cubism 4 SDK for Native R4 beta1 (2021/10/07)

追加点

  • 全プラットフォームのOpenGL、D3D9、D3D11サンプルに最低限の機能のみ実装したサンプルを追加しました。
    • これは、モデルを1体表示し、1つのモーションを再生するサンプルで、画面をドラッグするとモデルの視線が移動します。
  • M1 Macで動作するOpenGLのサポートを追加しました。
  • iOSのMetal API用のサンプルを追加しました。
    • いくつかの制限がありますので、NOTICE.mdをご覧ください。

変更点

  • Visual Studio 2017と2019のDirectXTKのバージョンをjun2021に更新しました。
  • DirectXTKをダウンロードする際に、どのバージョンのDirectXTKを使用しているかをコンソールに表示するように変更しました。
  • ios-cmakeライブラリのバージョンを4.2.0に更新しました。

修正点

  • 複数のモデルを表示しているときに、移動処理が他のモデルに影響を与えるバグを修正しました。 @catCoder
  • Cocos2d-x v4.0用のレンダラを修正しました。
    • USE_RENDER_TARGETを有効にするとレンダリングが正常に動作しない不具合を修正しました。

Cubism 4 SDK for Native R3 (2021/06/10)

Cubism 4 SDK for Native R3 beta1 (2021/05/13)

追加点

  • Cocos2d-x v4.0用のサンプルを追加しました。

削除点

  • Cocos2d-x v3.x用のサンプルを廃止しました。

修正点

  •   Cocos2d-x用のセットアップ・スクリプトを修正しました。
    • xcopyからrobocopyに変更して、深い階層に配置できるようにしました。
  • Ⅾ3D11でスケーリングが設定されている場合、初期ウィンドウサイズの表示がずれる不具合を修正しました。

Cubism 4 SDK for Native R2 (2021/02/17)

追加点

  • 音声ファイル(.wav)の波形からリップシンクを操作するサンプルを Windows, macOS, Linux に追加しました。
  • OpenGL 向けサンプルプロジェクトに Visual Studio 2019 への対応を追加しました。
  • 「Haru」にサンプル用音声を追加しました。
  • Cocos2d-x 向けサンプルに、スマートフォンにアイコンや終了ボタンの位置を調整するためのマージンを追加しました。

変更点

  • Windows 用のサードパーティライブラリをセットアップするスクリプトの処理を最適化しました。

修正点

  • ウィンドウに表示されるモデルのサイズ計算にビューマトリックスを使用するように修正しました。

削除点

  • Amazon Linux AMI のサポートを終了しました。

Cubism 4 SDK for Native R1 (2020/01/30)

追加点

  • Cocos2d-x ビルドにおいて Linux サンプルを追加しました。
  • Cocos2d-x の設定スクリプトを追加しました。

変更点

  • iOS のサンプルとCocos2d-x のサンプルが CMake を使用するように変更しました。
  • Cocox2d-x のサンプルを Cocox2d-x 3.17.2 のテンプレートに合わせ再生成しました。
    • 全プラットフォームでCMakeLists.txt を使った開発ができるようになりました。
  • OpenGL の iOS サンプルにて Objective-C ARC (Automatic Reference Counting) に対応しました。
  • CMakeLists.txt の構造を整理しました。
  • ディレクトリ構造を調整しました。
    • 各ビルドのディレクトリ「Demo」 → 「src」に名称変更しました。
    • モデルデータなどを管理するディレクトリ「Res」→ 「Resources」に名称変更しました。
    • cocos2d ライブラリを入れるディレクトリ「cocos2d」を「thirdParty」 ディレクトリ内に移動しました。
    • 各ビルドで使用するスクリプトを「scripts」 ディレクトリに移動
  • Cocos2d-x のオーディオ機能を強化しました。
  • サードパーティ製ライブラリをアップデートしました。
    • OpenGL サンプルで使用する「GLFW」ライブラリを 3.3.2 に上げました。
    • DirectX 11 サンプルで使用する「DirectXTK」ライブラリを「December 17, 2019」に上げました。
  • Android サンプルの「minSdkVersion」を 16 に変更しました。
    • 動作対応は Android 4.1 以降の端末となります。

修正点

  • c++03 でコンパイルした際に syntax errors となる問題を修正しました。

Cubism 4 SDK for Native beta2_1 (2019/11/20)

Cubism Core ライブラリの変更のみとなります。
詳しくは Cubism SDK for Native の配布パッケージ内の Core/CHANGELOG.md をご確認ください。

Cubism 4 SDK for Native beta2 (2019/11/14)

追加点

  • 対応プラットフォームに Linux を追加しました。
  • DirectX9.0c 及び DirectX11 が Visual Studio 2019 ビルドに対応しました。
  • macOS のビルドスクリプトを追加しました。

変更点

  • OpenGL サンプルで使用する「GLFW」及び「GLEW」ライブラリの導入方法を改善しました。
  • DirectX11 の設定スクリプトを追加しました。
  • ソースコードの文字エンコードを BOM付きUTF-8 に変更しました。
  • Windows のビルドスクリプトを実行した際に Cubism Core ライブラリの CRT オプションが選択できるようになりました。

Cubism 4 SDK for Native beta1 (2019/09/04)

追加点

  • マスクの反転」機能に対応しました。
  • OpenGL サンプルで使用する「GLFW」及び「GLEW」ライブラリを導入するスクリプトを追加しました。
  • ファイル管理用のファイルとして「.editorconfig」と「.gitattributes」を追加しました。
  • 変更点を記載するファイルとして「CHANGELOG.md」を追加しました。
  • サンプルモデル「Rice」を追加しました。(./Sample/Res/Rice)

変更点

  • OpenGL サンプルで使用する GLFW ライブラリのバージョンを 3.3 に上げました。
  • Android SDK やその他ライブラリのバージョンを上げました。
  • 「.editorconfig」の内容に従い、全ファイルのフォーマットが統一されるよう調整しました。
  • Cocos2d-x サンプルが「arm64-v8a」及び「x86」のNDKビルドに対応しました。
  • Cocos2d-x サンプルの「./Samples/Cocos2d-x/Demo/」内にあるフォルダ名「proj.android-studio」を「proj.android」に変更しました。
  • Cocos2d-x サンプルの「./Samples/Cocos2d-x/」内にあるフォルダ名「cocos2d-x」を「cocos2d」に変更しました。
  • 「Readme.ja.txt」を「README.md」に変更し、体裁を調整しました。
  • パッケージ情報を記載する「Package.json」をYAMLフォーマット 「cubism-info.yml」に移行しました。
この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ
この記事に関するご意見・
ご要望をお聞かせください。