ショートカットキー一覧

最終更新: 2025年9月25日

作業の効率化に役立つショートカットキーを一覧でご紹介します。
TourBox などの左手デバイスでも活用しやすいショートカットの割り当てもあわせて掲載しています。

Windowsのショートカットキーを記載しております。
macOSをお使いの場合は、[Alt]キーは[Option]キーに、[Ctrl]キーは[Command]キーに読み替えてください。

一般的なショートカット

項目ショートカットキー詳細
保存Ctrl + S現在表示されているプロジェクトを保存します。
※ nizima ACTION!!では基本的にサーバーに自動保存されますが、上部左側の保存のアイコンが緑色の場合は手動での保存が必要になります。
元に戻すCtrl + Z最後に行った操作の直前の状態に戻します。
やり直すCtrl + Shift + Z、Ctrl + Y
(Mac:Command + Shift + Z)
「元に戻す」で一段階戻る前に行った操作を実行します。
コピーCtrl + C選択したレイヤーをコピーします。
切り取りCtrl + X選択したレイヤーを切り取ります。
貼り付けCtrl + Vコピーしたレイヤーを貼り付けます。
削除Delete
Backspace
選択しているレイヤーを削除します。
選択を解除Escape選択を解除します。
再生Space
Enter
シーンを再生・停止します。
※ Enterキーは今後廃止される可能性があります。
グループ化Ctrl + G選択中の複数レイヤーをグループレイヤーにまとめます。
グループ化を解除Ctrl + Shift + G選択中のグループレイヤーを解除し、元のレイヤーに分離します。
最前面へCtrl + Shift + }選択しているレイヤーを最前面へ移動します。
最背面へCtrl + Shift + {選択しているレイヤーを最背面へ移動します。
前面へCtrl + ]選択しているレイヤーを前面へ移動します。
背面へCtrl + [選択しているレイヤーを背面へ移動します。
上へ移動
Shift + ↑
メインキャンバス上で選択しているレイヤーを1ピクセル上に移動します。
Shift + ↑ で10ピクセル移動します。
下へ移動
Shift + ↓
メインキャンバス上で選択しているレイヤーを1ピクセル下に移動します。
Shift + ↓ で10ピクセル移動します。
左へ移動
Shift + ←
メインキャンバス上で選択しているレイヤーを1ピクセル左に移動します。
Shift + ←で10ピクセル移動します。
右へ移動
Shift + →
メインキャンバス上で選択しているレイヤーを1ピクセル右に移動します。
Shift + →で10ピクセル移動します。
1フレーム戻るタイムライン上でレイヤーを選択時に1フレーム戻ります。
1フレーム進むタイムライン上でレイヤーを選択時に1フレーム進みます。
レイヤーの分割Sタイムライン上でレイヤーを選択時に、現在の再生ヘッドの位置で分割します。
ワークエリア開始位置を設定Alt + I現在の再生ヘッド位置をワークエリアの開始(In)に設定します。
ワークエリア終了位置を設定Alt + O現在の再生ヘッド位置をワークエリアの終了(Out)に設定します。

左手デバイス(TourBox等)用のショートカット

TourBox用のプリセットはこちらからダウンロードできます。
ソフトウェア内で「nizima ACTION!!」を選択するとプリセットが表示されるので、ダウンロードして自由にカスタマイズしてご利用ください。
TourBox上のショートカットの割り当てについては、TourBoxコンソールでご確認ください。
※現時点では Windows のみ対応、Macは近日対応予定です。

機能ショートカットキー詳細
キャンバス拡大Ctrl + Alt + Shift + ;キャンバスを段階的に拡大します。
キャンバス縮小Ctrl + Alt + Shift + –キャンバスを段階的に縮小します。
タイムライン拡大Ctrl + Alt + Shift + Mタイムラインの表示を水平方向に拡大します。
タイムライン縮小Ctrl + Alt + Shift + Nタイムラインの表示を水平方向に縮小します。
カーブエディター縦拡大Ctrl + Alt + Shift + Lカーブエディターの表示を垂直方向に拡大します。
カーブエディター縦縮小Ctrl + Alt + Shift + Kカーブエディターの表示を垂直方向に縮小します。
タイムライン左スクロールCtrl + Alt + Shift + Uタイムラインを左方向にスクロールします。
タイムライン右スクロールCtrl + Alt + Shift + Iタイムラインを右方向にスクロールします。
再生/停止Ctrl + Alt + Shift + Pシーンを再生または停止します。※1
1フレーム進むCtrl + Alt + Shift + G再生ヘッドを1フレーム先へ進めます。※1
1フレーム戻るCtrl + Alt + Shift + F再生ヘッドを1フレーム前へ戻します。※1
1秒進むCtrl + Alt + Shift + B再生ヘッドを1秒先へ進めます。
1秒戻るCtrl + Alt + Shift + V再生ヘッドを1秒前へ戻します。
10フレーム進むCtrl + Alt + Shift + W再生ヘッドを10フレーム先へ進めます。
10フレーム戻るCtrl + Alt + Shift + Q再生ヘッドを10フレーム前へ戻します。
選択レイヤーを分割Ctrl + Alt + Shift + S選択中のレイヤーを現在の再生ヘッドの位置で分割します。※1
選択ツールに切り替えCtrl + Alt + Shift + Aツールを選択ツールに切り替えます。
カットツールに切り替えCtrl + Alt + Shift + Rツールをカットツールに切り替えます。

※1. 「一般的なショートカット」の一部はUIの状態によって動作が変わりますが、「左手デバイス用のショートカット」は、UIの状態に影響を受けにくいように調整されています。

この記事はお役に立ちましたか?
はいいいえ
このページの記述に関する改善要望、お気づきの点などがあればお聞かせください。