よくある質問(FAQ)
動作関係
動画のエクスポートにとても時間がかかります。
下記の2点をご確認ください。
- Chromeでエクスポートする場合、Chromeのシステム設定より、「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオンにし再度お試しください。
- 書き出し中にブラウザのnizima ACTION!!のタブを表示していないとエクスポートが遅くなります。(背面の非アクティブなタブは、Chromeの仕様で処理速度が遅くなるため。)
書き出し中に他の作業をしたい場合は、ブラウザの新規ウィンドウを開いて作業してください。
nizima ACTION!!にはどのような形式のファイルがアップロードできますか?
現在、下記のファイルがアップロード可能です。
【画像】
png, jpg, jpeg, webp, gif, svg, hdr
【動画】
mp4(h.264コーデック), webm(vp8, vp9, av1 の各動画コーデックかつ、opus の音声コーデック)
【音声】
mp3, wav, ogg, m4a, flac
【Live2D】
zip(SDK向けに書き出したものをzip圧縮したもの。アニメーションについては、Cubism Viewer で紐づける必要があります。),
Live2Dモデル(model3.jsonなど)を含むフォルダ(ドラッグ&ドロップの場合に限りアップロード可能です。)
※アップロード可能なファイルは、今後増えていく予定です。
ログインしましたが、「しばらくお待ちください」のまま画面が進みません。
ご利用のPCの時間設定が正しくない(遅れている)場合、正常にログインできない場合があります。
PCの時刻を同期したうえで再度お試しください。
【時刻の同期方法】
タスクバーの時計を右クリック→「日時を調整する」にて開いた設定画面にて、「追加の設定」から「今すぐ同期」ボタンを押下してください。
プロジェクトの作成数に制限はありますか?
プロジェクトは現在30個まで作成いただけます。
Live2Dモデルを複数入れると、動作が重くなったり正常に表示がされないのですが、どうすればよいですか?
「ユーザー設定」の「高度な設定」より、「Live2Dモデル使用メモリ」を増やし、変更ボタンを押すことで改善される可能性があります。
(目安:moc3のファイルサイズ×読み込み個数×2)
※極端に大きい数値を設定すると、メモリが枯渇し不安定になる場合がありますのでご注意ください。
※多くの場合は、200MB程度に設定すれば安定して動作します。
ご利用に際して
法人でも利用できますか?
現在のβ版は、法人の方もお使いいただけます。
nizima ACTION!!で作った動画を商用利用できますか?
β版では、個人・法人の方問わず、無料で商用利用が可能です。
詳しくは、利用規約をご確認ください。
■利用規約:https://site.nizima-action.com/ja/terms-of-use/
nizima ACTION!!のロゴガイドラインはありますか?
nizima ACTION!!のロゴは、下記ガイドラインに従ってご利用ください。
■ガイドライン: https://drive.google.com/file/d/1BY_oik9APf7BQoFT2sKjEsr6ILy76Dzz/view
nizima ACTION!!を使ってご自身で制作した作品をご紹介する際や、制作にnizima ACTION!!を利用している事実を紹介する際などにご使用いただけます。
適切な用法であれば、 nizima ACTION!!のロゴや商標は自由にお使いいただけます。
※nizima ACTION!!内の素材集のカテゴリ「イラスト」>「nizima ACTION!!ロゴ」よりお使いいただけます。
今後、公式サイトにてダウンロードできるようになる予定です。